ドローン国家資格制度

ドローン国家資格(免許)制度について

ドローンの国家資格(免許)制度が2022年12月5日から開始され「無人航空機操縦士試験」の受付が始まりました。
「無人航空機操縦者技能証明」といい無人航空機を飛行させるのに必要な技能(知識及び能力)を有することを証明する資格制度です。
技能証明は、カテゴリーⅢ飛行に必要な技能に係る一等無人航空機操縦士と、カテゴリーⅡ飛行に必要な技能に係る二等無人航空機操縦士との2つに区分され、合格した試験に応じて無人航空機の種類又は飛行の方法について限定をされます。

国家資格制度で大きく変わる部分はレベル4(有人地帯における目視外飛行)の実現です。
資格の有無で今までの制度とは飛ばせる条件と場所が異なります。

資格の種類

一等資格(一等無人航空機操縦士)
特定飛行時の飛行申請手続きが省略または簡略でき来る。また、第三者が飛行エリアに立ち入らないようにする「立入管理措置」を講じなくても特定飛行を行えるようになります。(ただし事前申請は必要)

二等資格(二等無人航空機操縦士)
特定飛行時の飛行申請手続きが省略または簡略化できる。

ドローン国家資格(免許)取得の流れ

①登録講習機関(要件を満たし、一定の水準以上の講習を実施する機関として登録されたドローンスクール)で受講してから指定試験機関で受験する方法

②登録講習機関で受講することなく指定試験機関で直接受験する方法

の2通りの方法があり、上記①の方法で受験する場合は実地試験が免除されるため、身体検査と学科試験の2つで済みます。

試験内容

学科試験
<形 式> コンピューターを使った三肢択一式(一等:70問・ 二等:50問)
<試験時間> 一等:75分程度・二等:30分程度
<試験科目> 操縦者の行動規範、関連規制、運航、安全管理体制、限定に係る知識 等
<有効期間> 合格後2年間

実地試験
<試験科目>
1:机上試験(飛行計画の作成)
2:口述試験(作動前の機体点検、飛行空域及びその周辺の確認、作動点検)
3:実技試験
一等(高度変化を伴うスクエア飛行、ピルエットホバリング、緊急着陸を伴う8の字飛行)
二等(スクエア飛行、8の字飛行、異常事態における飛行の飛行)
4:口述試験(飛行後点検、飛行後の記録)
5:口述試験(事故及び重大インシデントの説明)

試験にかかる費用

講習受講費用
登録講習機関により金額が異なります。
※登録講習機関で受講してから指定試験機関で受験する場合

学科試験

種別手数料
一等学科試験9,900円
二等学科試験8,800円

実地試験

機体の種類等級試験の種類手数料
回転翼(マルチローター)一等基本(昼間・目視内・25kg未満)22,200円
限定変更20,800円
二等基本(昼間・目視内・25kg未満)20,400円
限定変更19,800円
回転翼(ヘリコプター)一等基本(昼間・目視内・25kg未満)22,600円
限定変更21,200円
二等基本(昼間・目視内・25kg未満)20,900円
限定変更20,300円
飛行機一等基本(昼間・目視内・25kg未満)23,800円
限定変更22,400円
二等基本(昼間・目視内・25kg未満)21,500円
限定変更20,900円
  • 基本とは、昼間(日出から日入までの間)に目視内(目で見える範囲)にて最大離陸重量25kg未満の機体を飛行させるために必要な技能を測る実地試験です。
  • 限定変更とは、以下のいずれかの限定を解除するために必要な実地試験であり、「夜間飛行」・「目視外飛行」・「最大離陸重量25kg以上の機体での飛行」のいずれかの飛行を実施する方は各実地試験が必要となります(それぞれの限定を解除するための講習を登録講習機関にて受講・修了した場合は、その内容に応じた実地試験が免除になります)。
    • 昼間飛行の限定(日出から日入までの間のみ飛行させることが可能)
    • 目視内飛行の限定(目で見える範囲でのみ飛行させることが可能)
    • 最大離陸重量25kg未満の機体限定(最大離陸重量25kg未満の機体のみ飛行させることが可能)

身体検査

受検方法手数料
書類での受検5,200円
会場での受検19,900円
  • 書類での受検とは、受験者が以下のいずれかの書類を提出することで書面にて身体検査を受検する方法です。
    • 自動車運転免許証(自動二輪免許、小型特殊免許及び原付免許を除く。)
    • 指定航空身体検査医による航空身体検査証明書
    • 無人航空機操縦者技能証明書
    • 医師の診断書(指定の様式あり)
  • 会場での受検とは、受験者が指定試験機関が準備する会場で直接身体検査を受検する方法です。

無人航空機操縦者技能証明書の交付手数料額

区分金額
新規3,000円
再交付2,850円
更新2,850円
限定変更2,850円

※一等無人航空機操縦士の技能証明書の交付の場合は、上記手数料に加えて登録免許税の納付が必要になります。

電話番号メール